そろそろ完全に秋冬モードに
衣替えしたくなる涼しさでしたが
あなたの街はいかがですか?
さて、TVコマーシャルも
秋冬物がチラホラ出始めていますが、
私が最近すっごく気になっているのが
コレ!
エバラ食品
「プチッと鍋」
お一人様用の
液状の鍋の素です!
これまで、
ありそうでなかったですよね!
今の日本のプロダクツには、
粗悪品はありえず、
商品そのものは良くてあたりまえ。
クオリティの追求だけではもう
選ばれません!
そこで、コンテンツ(単品)ではなく、
コンテクストが大事だと
叫ばれています。
「メルマガからセミナー集客をする方法は?」
メルマガで売り込みをしてはいけないなら、
いつどのように
セミナー告知をするんですか?
メルマガでのセミナー集客には、
2つの方法があります。
1、ステップメールの定型文の中で告知する
「メルマガ読者はどうやって増やすの?」
はい。売り込みなくして、
どうやって読者を増やすのか?
ひとことでいうと、
フェイスブックと
ブログを活用します^^
フェイスブックでは、
日頃からお友達を会話をすること。
そのうえで、ある法則に則って
(バランス良く♪)
あなたのブログ記事を紹介します。
面白そうだな、と思った方には、
ブログにアクセスしていただき、
まずその記事に、
満足してもらうんですね。
そのうえで、
そのブログの見やすい位置に
サイトオープンから2ヶ月で、700リスト獲得!月1万PV突破!食べて届く具体策をお届け!おなかやせメール!
集まる集客i-Web戦略を導入なさった管理栄養士・一般社団法人 日本健康食育協会 代表理事 柏原 ゆきよさんの事例をご紹介します。
一体どんな件名にしたら、
読者の方に読んでいただけるのでしょうか。
前回、メルマガ開封率がアップ!メルマガ件名テンプレート
でもご紹介しましたが、
今日は、お客様が目にしている「あるもの」を参考に、
メルマガの件名を魅力的にする方法をご紹介します。
私が思わず買ってしまった
プレミアム系スナック菓子をメルマガに置き換えて、
営業なしに買ってもらう3STEP
と題して、
メルマガ購読率アップのヒントを
まとめました!
集客をしたければ、メルマガに
一体どんな内容を書いたらいいのでしょうか?!
考える時のポイントは、
はじめましての読者の方が、
どんな内容を受け取り続けたら、
あなたに会いに行きたくなるか。
業種別に2パターンの例をあげました。
フェイスブック・ブログ・メルマガで
ファンを作るためのコンセプトワーク
を行いましょう!
未来のお客様のハートを射止め、
フェイスブック・ブログ・メルマガでファンを作るための
コンセプトワークをプレゼントします。
メルマガを作る前に、
ブログを書く前に、
フェイスブックに投稿する前に、
チェックリストのように
使ってみてくださいね!!!