メルマガは本文と件名、どちらから書いたほうが効率がいいのか
集めるのではなく集まる集客®を科学式にする
メルマガ戦略プランナー田畑あかねです。
あなたは、メルマガの
本文を作ってから件名を書きますか?
件名を作ってから、本文を書きますか?
鶏か卵か、
作詞か作曲か、
どちらでも良いのですが、
本文を作ってから件名を考えるという方法で、
悩んでいた方から、集まる集客®スワイプファイルの
こんなご感想をいただきました。
実は悩んでました。
メルマガを発行するんだ!と
決心して毎日お届けして70日あまり読者の方に役立つ情報を!と
頑張っていました。私の作り方は文章を全部作ってから
タイトルを決めるというやり方段々と私の脳みそだけでは限界が
やってきたのです。そして救世主のように届いたあかねさんの
「スワイプファイル」
正に今、私ソレ欲しい!!先人の知恵をお借りして
33分集中で置き換えて作ってみました。なんと
サクサク作れる事か!!
53タイトル作れました!!しかも自分で置き換えながらも
自ら読みたくなるタイトルに
なっているではありませんか。本当に私の救世主
そしてものすごいお役立ちファイル
メルマガを書いていらっしゃる方
是非みなさんに知って欲しいです!明日からはこれで
魅力的なタイトルから
みなさまにラブレターをお届け出来ます。「欲しい物をポンと目の前に出す」
あかねさんの様に
私も「与える達人」になれるように
精進していきます!滋賀県
ワードローブコーディネーター
川端尚子さん
****************************
川端さん、ありがとうございます。
最近よくセミナーにいらっしゃる方の中にも、
「ライティングは得意なんだけど、件名だけは迷ってしまうんです」
ですとか
「実は、コピーライターの仕事をしているのですが、メルマガの件名には、興味があってきました」
などなど、
書くのがお得意なのに、メルマガの件名には、
苦労されている方が多いのだな、と感じています。
「メルマガの本文」から書いて書きにくい方は、
「メルマガの件名」が先に決まると、
スラスラと、ゴールに向かって簡潔に書けるようになります。
実は、私自身も、
昔は、本文から書いていましたが、
配信予定時間の1時間前になると、
「あ〜今日は、読者の皆さんは何が知りたいかな〜ネタを探しみよう・・・」
とevernoteのストックからネタを探してみたり、
配信済みのメルマガで、開封率の良かったものを
書き直そうと探してみたり、、、
気がつくと20分以上経過してしまっていました(汗)
最近は、自分自身も、集まる集客®スワイプファイルを使って、
1週間分の配信スケジュールを、
「件名」で立てておくことにしました。
すると、どうなったのかというと、
書くことに迷わず悩まず、何より、心にゆとりが生まれてきました。
すべきことが決まっている安心感と
すべきことが決まっていない不安。
メルマガでもあるとすれば、
あなたは、どちらをとりますか?
今週、書くべき内容が決まっている安心感を
手に入れたい方へは、確実にお役に立てますので、
ぜひ、メルマガは「件名」から先に考える、
ということを体験してみてください^^