セミナー講師のためのメルマガライティングのコツ
セミナー講師のためのメルマガライティングのコツを
お伝えしましょう!
* * *
実は、私、育休を明けて、いよいよ月末から、
新セミナーをスタートさせます!
そこで、『授乳服からの脱却!』をテーマに、
今日はCA時代の後輩である矢岡美智子さんの
イメージコンサルを受けてきました^^
ANAを辞めてからしばらくご無沙汰だったのですが、
昨年、あの田中 貴子さんの元で学んでいるということを知り、
育休明けの時は、「講師服選び」のショッピング同行を
ぜひお願いしたいと思っていたんです(*^^*)
そんな矢岡さんの「色」の説明は、
ものすごいわかりやすくて感動!
例えば、同じ「緑」でも、、、
メロンの緑、とか、
かき氷シロップの緑とか、
クリームソーダの緑とか、
クリームソーダのクリームが溶けた緑、
といった解説をしてくれるんです!
なるほど〜〜〜〜!!!
わかりやすくて記憶にノコル〜〜〜!!!
これなら、ショッピングに行った時に、
自分がどの緑が似合うのか、
思い出せるじゃないですか!!!
話を、メルマガのライティングにもどしますね!
いつも、クライアントさんに、
メルマガのライティングについても、
アドバイスさせていただくことがあるのですが、
キャリアを積んでいる先生方ほど、
伝える内容が深すぎて、
難しくなってしまいがちなんです!
『知らないことは、想像できない!』
そんなとき、
「例えば、〇〇〇のように」ですとか、
「例えば、〇〇を〇〇するように・・・・・・」というように、
相手が1秒で理解できる具体例があると、
迷わず悩まず、ソレをイメージをすることができるんですよね!
瞬間的にイメージさせる「具体例」
私も自分のセミナーでも、
さらにさらに、取り入れていきたいと思います。
* * *
矢岡美智子さんのサロン情報
✳︎イメージコンサルティングサロン Chic(シック)@中目黒✳︎
※あかねさんのブログを見たよ、というと、
ちょっと予約が取りやすいかもしれません♪
* * *