メルマガに簡単なことを書いたら恥ずかしい?
お客様のポケットにラブレターを届ける!
集まる集客®メルマガ戦略プランナー田畑あかねです。
メルマガで、お持ちのノウハウを提供するなど、
読者へのお役立ち情報の配信されている
多くの先生方や、セミナー講師の方々などは、
いつも不安なことがあるそうです。
先日も「無料メルマガでどこまでノウハウを出すべきか」
という記事でも紹介させていただきましたが、
よくこんな質問をいただきます。
Q.メルマガでは、ノウハウの出し惜しみはしないほうが良いと言いますが、
独自のノウハウを同業者にパクられたら困るのです!
加減はどうしたらいいですか?
キャリアがある方ほど
メルマガの内容は
・難しくなってしまう
・文章が長くなってしまう
こんな傾向があります。
なぜ、このような傾向があるのかというと、
その原因のひとつは、
「プライドの高さ」にあるようです。
・カンタンな事を書いたら恥ずかしい
・同業者にこのメルマガをどう思われるか
メルマガで「集まる集客®」を
叶えたいとしたら、
大切なポイントは、
初心者の読者の方々(=未来のお客様)が
いかに満足するか、考えながら書くこと!
カッコイイことを
書かなきゃいけないという発想は捨てましょう(*^^*)
このことを、私もメルマガでお伝えしたところ、
先生業の方から、こんなお返事が届きました!
====================================
『あかねさんのメルマガもいつも楽しみにしています♪
今日のお話 あっ!!!って思いました。
同業者が見たら。。。ってずっと頭にありました!
なんかとても気がラクになりました(*^^*)
ありがとうございます\(^o^)/
(宮城県 経営者 YSさん)
====================================
メルマガに簡単なことを書いたら恥ずかしい?
いいえ。
むしろ、親切であることのほうが多いんですよ!
心配だったら、実際の新しい生徒さんやお客様に
そのノウハウが、「簡単すぎでつまらない内容だったのかどうか」
聞いてみてください。
皆さんのメルマガはどのくらい
ビギナーさん目線で
『シンプル』ですか?
___________________
【まとめ】
メルマガは1通1結論!
同業者ではなく、
読者を満足させよう!!!
___________________