セミナー集客につながらない場合の解決策2〜メルマガ以外のメディアの活用方法〜
集めるのではなく集まる集客®をナビゲート
iWeb戦略プランナー田畑あかねです。
今日は
「セミナー集客がうまくいかない7つの理由」
の3つめと4つめを解説していきます。
====================================
セミナー集客がうまくいかない7つの理由をチェック
====================================
1、そもそもメルマガ読者数が少なくありませんか?
2、そもそもメルマガ読者の中に未来のお客様はいらっしゃいますか?
3、Facebookでの露出は足りていますか?
4、ブログへのアクセスは足りていますか?
5、セミナー情報の露出は足りていますか?
6、セミナーのご案内は魅力的ですか?
7、セミナーの申込み方法は簡単ですか?
====================================
3、4では、セミナー集客を効率化するための
メルマガ以外のメディアの活用方法に
フォーカスしています。
Facebookやブログに、
セミナーの案内を載せるということはもちろんですが、
Facebookやブログで、
メルマガリストを増やす努力は足りているでしょうか。
集めるのではなく集まる集客®を成立させたい場合の、
未来のお客様の「足取り」の例はこちらです。
※私のメディアの例で解説しています。
まず、Facebookで、
日頃から、友達やフォロワーと会話をすること。
次に、興味のある方だけ、
Facebookからブログに訪れてもらうこと。
次に、興味のある方だけ、
ブログからメルマガにご登録いただくこと。
最後に、メルマガで気持ちの高まった方だけ、
セミナーにお越しいただくことができたら
どうでしょう?
意識の高い参加者の方だけが集まり、
セミナーのクオリティも高まりますよね。
「メルマガをはじめたのに、
セミナー集客につながらない」
という方は、
メルマガ読者の方を増やす工夫として、
Facebookやブログの使い方、魅せ方、動線の張り方は適切か、
Facebookとブログからのお客様の流れを、
是非意識してみてください。
お客様の「集まるルート」が見えてくると、
次回のセミナー前のメディア発信の際に、
どのようにがんばったら良いのかが、見えてきます^^
今日は、
「セミナー集客がうまくいかない7つの理由」
の中から、メルマガ以外のメディアの活用方法について
お伝えしました!