LINE@ VS メルマガ!始めるならどっち?
今日は、LINE@(ラインアット)について、
メルマガをスタートされる方や、
メルマガのリニューアルを検討中の方から、
よくいただく質問に答えていきたいと思います。
そもそもLINE@(ラインアット)とは?
LINE@とは、
LINEの個人アカウントとは別に
ビジネスの情報発信などに使える
LINEアカウントのことです。
LINE@の特徴とは
LINE@のアカウントで友達になった人へ、
一斉に情報発信できます。
短い文章で、画像や動画とあわせて
メッセージを配信できる気軽さから、
メルマガよりも作成が楽!
と、長い文章の作成が苦手な方にも人気の
情報発信ツールです。
(source: http://at.line.me/jp/ )
LINE@とメルマガ、どちらが集客できるの?
既存のお客様や、見込み客のスマートフォンに
自分のビジネスに関する情報を届けるツールとして、
「メルマガがいい」とは、昔からよく言われていることですが、
LINEのユーザー数が劇的に伸びていることから、
「これからの時代はLINE@のほうが高い開封率が期待できるのではないか」
という声が増えています。
では、一体どちらのほうが
集客に有効的なのでしょうか。
それぞれのメリットを見てみましょう。
LINE@をはじめるメリット
メルマガと比較した時の、LINE@のメリットをあげてみます。
1.LINEユーザーが読者登録(友達追加)をしやすい!
2.プッシュ通知によって、新着メッセージが目に止まりやすい!
3.LINEのユーザーには開封率が高い!
LINE@なら、店舗に設置したQRコードなどによって、
ユーザーは、いつもLINEにお友達を追加するように、
「友達追加ボタン」1つで簡単に登録ができます。
自分のメールアドレスなどをわざわざ入力する必要がなく
登録はとってもスピーディ。
また、LINEなら、スマホにピロ〜ンと
新着メッセージの通知が届くので、
配信情報がタイムリーに読者に伝わりやすいですね。
普段からLINEを使っているユーザーには、
メルマガに比べると断然開封率が高いというメリットもあります。
メルマガをはじめるメリット
では、LINE@と比較したときの、メルマガのメリットについて見てみましょう。
1.お客様や見込み客の「メールアドレス」を獲得できる!
2.一度にたくさんの情報量を届けられる!
3.会社でパソコンを開いている人の目に留まりやすい!
LINEをやっていない人はいますが、
メールアドレスを持っていない人は、ほとんどいませんよね。
(そもそも、どんなSNSをはじめるにも、メールアドレスは必要です)
、LINEをあまり使わない人にも、情報発信できることが
メルマガのメリットの1つです。
また、メルマガとは、メールのマガジンというくらいですから、
まるで雑誌のように、目次をつけることができたり、
1通にたくさんの情報をまとめて配信することができます。
長文や、ストーリー性のあるコンテンツを配信した時に、
一気に読ませることができることもメルマガの特徴です。
また、メルマガはとにかくBtoBに強いと言われています。
会社にいる時にパソコンやスマホで「毎日メールをチェックする」
という人は一定数いるわけですから、
メルマガに「魅力的な件名」さえつけられていれば、
開封率のコントロールは可能でしょう。
メルマガとLINE@を比較する人によくある誤解
メルマガとLINE@、どちらがビジネスに有効なのかという
質問をしてこられる方によくある傾向として、
このようにな心の声があります。
「メルマガは、長い文章を書かないといけないから、ハードルが高いんです・・・」
言いたい気持ちはわかりますが、
「メルマガは長い文章を書くべき」だなんて
一体誰が決めたのでしょう?!
スマホ時代のメルマガは、特にBtoCの場合には、
読者さまが受け取りやすいボリュームを考えるべきですし、
LINEのような短いメッセージに、
魅力的な画像や動画をつけて、
「メルマガ」を配信して、上手に集客につなげている
起業家・個人事業主は非常に多いです。
「メルマガには、長い文章を書かなくてはいけない」
という思い込みは排除してくださいね。
まとめ
では、結局のところ、
「集客」をしたいビジネスパーソンや店舗経営者が
「LINE@」と「メルマガ」のどちらをはじめるべきか。
コンサルタントとしての私の見解は、
BtoBなら、メルマガ!
BtoCなら、どちらでもいい!
(2018年4月現在)
いずれにしても、重要なのは、
「どんなツールを使うのか」ではなく、
「なぜ、何を、どのように発信するのか」にかかっています。
文章だけでなく、画像や、動画も活用して、
広告プロモーションとしての発信だけではなく、
「読者さまに喜ばれる情報発信」につとめて
新しいお客様の集客や売上にしっかりつなげてください。
※画像などを簡単に挿入できるHTMLメルマガを
簡単に作成できるメルマガ配信システムは、
AgentMAIL(エージェントメール)をおすすめしています。
(AgentMAILで配信したメールマガジン)