メルマガはステップメールから作らなくてもいい3つの理由
メルマガが良いのはわかっていても
「メルマガをなかなかはじめられない」
という方が多い理由の1つとして、
「まずステップメールを
作らなきゃ!」
などと、何か大作を書いてから
オープンしなければ、という
真面目な方が多いように感じます。
<参考>
ステップメールとは?
そこで、私は
このように申し上げたいと思います。
「ステップメールは
いきなり作らなくても
いいです!」
それは、なぜか。
理由を3つお話させていただきますね。
ステップメールから作らなくてもいい3つの理由
ステップメールから作らなくてもいい
理由1
大作をつくらなきゃと、
手が止まってしまう方が多いからです。
自分でハードルをあげずに、
まずは、「メールマガジン」から
練習してみてはいかがでしょう。
ステップメールから作らなくてもいい
理由2
ステップメールの申し込みフォームが
ホームページやブログにあっても、
タイトルがよほど面白くないと
登録されません。
また、人はせっかちなので、
知りたい情報は
すぐ知りたい
と思いませんか?
ステップメールだと、
人が知りたい情報が、
明日以降にならないと届きません。
私だったら、
すぐ読めるお役立ち小冊子(eBOOK)などを
先に作ります^^
(過去4年半のコンサルティング経験の中で、
ステップメールだけオープンした方と、
お役立ち小冊子(eBOOK)つきのメルマガ登録キャンペーンを
行った方と比較した時に、圧倒的に、
お役立ち小冊子(eBOOK)つきのメルマガ登録キャンペーン
のほうが登録率が高かったという事実を元にお話ししております)
ステップメールから作らなくてもいい
理由3
反応率の高いステップメールを
作った方がいいからです。
面白くないステップメールほど
読者が離れる原因はありませんよね。
どうしたら反応率の高い
ステップメールを作れるのか
というと、
メールマガジンで
開封率の高かったメールの中身を
ステップメールに格納していくという
手を抜きながら、
喜ばれるステップメールを
作る裏技もありますので、参考にしてみてください。
今日は、メルマガは、
ステップメールから作らなくてもいい3つの理由をお伝えしました。