ホットペッパーに頼らない集客
今日は、美容サロンオーナーの方々から
よく聞くお悩みを解決してまいります。
「ネットでの発信に、あまり時間をかけられないのです 複数のメディアに違う内容を発信しているので、時間がかかります・・・」
複数のメディアに違う内容を
書いているとはどういうことですか?
と聞いてみると、
・Facebookには、近況報告を書き
・お店のブログには、お知らせを書き
・アメブロには、Aというテーマについて書き
・もう1つのブログをやっていて、
そこにBというテーマについて書いています!
・メルマガは、既存のお客様向けに書いています
という方がいらっしゃいました!
なるほど〜!
がんばっていらっしゃるのですね。
でも・・・毎日は更新できませんね?
そこで、私がご提案したのは、
この3つです。
・テーマを1つに
絞りましょう。
・発信相手を
未来のお客様1人に
絞りましょう。
・未来のお客様向けに1つ記事を書き、
同じ内容を、Facebook、
ブログ、メルマガで発信しましょう!
新規のお客様向けの発信に絞っても、
「お役立ち情報を発信する」
という視点に切り替えると、
既存のお客様も、
喜んで読んでくださる
情報になります。
あなたのファンが増え、
リピーターが増えれば、
将来は、
ホットペッパーに頼らない集客
も夢ではありません 。
サロンオーナーの方から、
よくお話いただくお悩みは他にもあります。
「ホットペッパーに頼りたくないのです」
ホットペッパーといえば、
店舗をお持ちの方に重宝されている
日本最大級の検索・予約サイト!
ニーズの高いユーザーの目の前に、
自分のお店が露出するという点では、
素晴らしいサービスです。
しかしながら、
このように嘆くサロンオーナーさまも多いようです。
・コストが気になる
・お客様のリピート率が悪い
なぜ、リピート率がよくないのかというと、
あなたのサロン以外にも
魅力的なサロンがひしめき合っている
ということです。
たとえば、あるユーザーが
ネイルサロンに行きたいと思い、
ホットペッパーで検索したとき、
「安いから予約する」
「近いから予約する」
というように、
「別にあなたのお店じゃなくてもいいけれど」
というお客様心理があることは否めません。
ですから、
ホットペッパーのようなポータルサイトへ
プロモーション費用をかけるとしたら、
*投資額相応の予約が入るか。
*理想のお客様が来てくれるか。
*リピート率はどうか。
私だったらこのような視点で、
数字を管理をします^^
そもそも、
ホットペッパーからの集客よりも、
自己発信からの集客力が高まったら、
広告費を削減しても、
利益を上げられますね。
では、そんな
ホットペッパーに頼らない集客
を実現させるには、どうしたらいいのか。
それは、
あなたのファンを作ることです。
あなたのファンさえいれば、
イベントやキャンペーンなど、
お知らせをだせば、動いてくださる方がいます。
ただし、「お知らせだけ」ではだめです!
では、どのようのファンを作るのか、
発信の具体策は、
こちらを参考にしてくださいね。
*****
メルマガ企画ディスカッション(個別相談会)では、
サロンオーナーの方でしたら、
メルマガを導入することによって、
どのように、あなたのファンと、
お店のファンを作ることができるのか
そして、
新規顧客獲得戦略と、
リピーター獲得戦略について、
メディア発信の具体策
をお話ししています。