【著者 講演家必見】会場のお客様にメルマガ登録していただく方法3つ
先日、Facebookで知り合った
ベストセラー作家の方から、
このようなメッセージを頂戴いたしました。
「メルマガ最近やっていなくて、
再開しようと思っています。
今度相談させてください。
講演するので名刺は数百枚単位で貰うんですが…」
著者の方々や、
講演会をされる方々は、
一度のイベントで
たくさんの名刺をいただき、
メルマガ配信許可を
いただけるそうです!
うらやましいですね^^
ところが・・・
先日、別の著者の方が
このような悩みをもらしていました。
「イベントの後に、
アドレスを手入力するのが
面倒なんです」
なるほど〜
その入力時間・・・
もったいなくないですか?
こんな時間のロスをしないために、
今日は、
メルマガを、お客様ご自身で
登録していただくヒントを3つ
ご紹介しますね。
─────────────
【著者 講演家必見!】
メルマガをお客様ご自身で
登録していただく方法3つ
─────────────
1、すぐ検索できるメルマガ名をつける
イベントや講演会の最後に
この一言を忘れないようにします。
「もっと詳しく知りたい方は、
〇〇〇〇メルマガで検索してください^^」
日本健康食育協会代表理事の
柏原ゆきよさんは、
「おなかやせメール」という
メルマガ名で、講演会でも、大ブレイク。
会場のお客様に
ご自身で検索し登録いただく方法で、
4ヶ月で2000人以上の
読者さまが増えました^^
すぐ検索できるメルマガなら、
会場の皆さんは、その場でスマホで
登録してくださいますよ!
2、スマホで登録しやすい登録フォームのシステムを使う
スマホでメルマガ登録しづらいと、、、
登録率は一気に下がります。
いつでもどこでも
お客様がスマホやタブレットで
登録しやすいフォームを使いましょう。
私の使っているエージェントメールでは
縦長、横長の各フォームの
スマホ対応デザインがあります。
アメブロ用の
埋め込みフォームもあるので
ブログに誘導したい方にも便利です!
3、イベント会場で、メルマガ登録キャンペーンを行う
セミナー会場のほか、
展示会や販促ブースなどの会場で、
その場でフォーム登録をいただく
プレゼントキャンペーンです。
メルマガ登録ページを
ご自身で検索できないお客様が多い時や
確実にその日のうちに読者登録を
いただきたい時に有効ですね。
ただし、プレゼントの準備方法について、
注意事項がありますので、
こちらは、明日のメルマガで
解説させていただきますね。
まとめ
お客様ご自身で
メルマガ登録していただく方法
1、すぐ検索できるメルマガ名をつける
2、スマホで登録しやすい登録フォームのシステムを使う
3、イベント会場で、メルマガ登録キャンペーンを行う
今後は、お客様のメールアドレスを
1つ1つ手入力・・・
だなんて時間のロスは、
決してされませぬように^^
明日に続きます。
ランニングコスト業界最安値
スマホ対応メルマガ配信システム
AgentMAILとは
https://merumaga-navi.com/agentmail-lp1?wp1318