Facebook投稿のタイトル(1行目)を魅力的にするヒント
私の周りでは、
Facebookを”やる理由”を知り、
1日5投稿20コメントを連続1ヶ月やりきる方々が
あたりまえになってきました!
Facebook以外の日常業務も
もちろんやりきっている忙しい経営者・起業家の方々が
できるのですから、あなたもできますよ!!!
今日は、Facebook投稿を
魅力的にする具体策として、
人の目を引く「1行目」の書き方に
フォーカスしてみましょう!
【ご質問が届きました】
Facebookの1行目は(タイトル)は
どのようにつけたらいいですか?
【答え】
1行目(タイトル)を魅力的にするには、
一目でお友達やフォロワーの”目を引く工夫”が必要です。
では、どのように工夫したら、
目を引かせることができるのか。
●【 】このような、
すみカッコの中に投稿のタイトルを入れると、
どんな投稿内容なのか、ユーザーは一目で分かります。
●【 】この中に書くタイトルは、
スマホで折り返しなし
で表示されるように18文字以内がおすすめです。
●画像に文字を入れる場合は、
一行目と同じキーワードを入れましょう。
※参考
写真に文字を入れる方法
【タイトルジャンルの例】
●実況中継(今何をしているのか/その場所の様子など)
●問いかける(〇〇な方はいますか/好きな〇〇は何ですか)
●同意を求める(〇〇にはやっぱり▲▲ですね)
●ライフスタイルやライフスタンス(朝の〇〇習慣/今日も〇〇してきます)
●ノウハウ(〇〇する方法)
●シリーズもの(〇〇の流儀 vol.1)
●名言・語録
【魅力的なタイトルをつけるヒント】
●雑誌から魅力的なキーワードを拾う
●新聞の中吊りからヒントを得る
●Amazonランキングの上位のタイトルを置き換える
●ヒット商品のキャッチを参考にする
●コンビニやデパートの商品名やキャッチコピーから学ぶ
●書籍「バカ売れキーワード」
●キーワード検索サイト「連想類語辞典」
いかがですか?
Facebook投稿のタイトル(1行目)を魅力的にして
あなたの発信がさらに魅力的になりますように!
ネーミングのコツについては、
以下の記事ご紹介したツールが最強です。
今すぐ、ブックマークしておかれることを
おすすめします^^